かぴぱらの日記

かぴぱらの雑貨置き場です。バイク(Honda Hornet250)や一眼(Nikon D5600)でいろいろしたものを載せていきます。晴れ時々電子工作… 某田舎の高専生だったりします。

東プレの第2世代キーボード R2TLA-JP4-BKをレビューしてみる

あ~~~!!!静電容量無接点方式の音~~~!!

こんにちは。かぴぱらです。
6月のお給料日を迎え,ずっと書いたかった念願の東プレキーボードを購入しました!
f:id:kapiparar:20180617210552j:plain
f:id:kapiparar:20180617210600j:plain
これが✞真実の力✞

Amazonで見繕い,試し打ちがしたかったので新宿と秋葉原へ行ってきました。
これを見に来てくれてる方は,私の放浪記より東プレのレビューが目当てだと思うので,放浪記は記事末にちょこっとおいておきます……。

というわけで今回購入したのは,東プレさんが販売する高級キーボード「RealForce R2TLA-JP4-BK」です。

RealForceの第2世代ということで,リアルフォーサーの皆さんからは期待されていたようですね。ちなみに私はこれが初RealForceです。
肝心の打ち心地は……
「オッフwwwwwwデュフwデュフフフフフwwwww」(あくまでキモオタ個人の感想です。)
えー,笑い方にはオタクその他,様々な方法がありますが,タイプするごとに快感が湧いてきます……!
スコスコスコスコスコッ…………スコッ!
一般的なメンブレン式キーボードですと,カチャカチャと何とも品性に欠けた音ですが,こちらの静電容量無接点方式な東プレキーボードは,スコスコスコと大変お上品な音になっております。


当初は,全キー30g荷重のR2TLSA-JP3-BKを購入予定だったのですが,あちらは静音キーだったので,押し心地がヌコヌコヌコヌコ……という感じで私には合いませんでした。30g荷重だとあまりにも軽すぎて押した感触がなかったのも,選ばなかった要因ですね。
キーボードは個人差が大きく出る物だと思うので,是非実機を一度打ってみることをおすすめします。ヨドバシ新宿西口本店に行けば,大体のキーボードは揃っていますよ!(試し打ちしたら買った方が良い気がしますが,あまりにも価格差があったので……)

長々と文を書いてしまいましたが,開封の儀の画像を……。
f:id:kapiparar:20180617210714p:plain
f:id:kapiparar:20180617210622j:plain
第1世代は買ったことがないのでわからないですが,ずいぶん箱が豪華になったそうですね。
APC機能(キーをONと認識する位置を変える機能?)があるおかげか,キー引抜き工具もついてきていて嬉しいです。
実際に設置してみた感じ
f:id:kapiparar:20180617215230j:plain

テンキーレスだと机の上がスッキリしていいですね。
東プレさんがテンキーも出していますが,家でATM業務をするわけではないのでテンキーはBUFFALOら辺の安い適当なやつを買います……。

まとめますと,打ち心地やビジュアルに関してはもう全て満足です。黒キー黒印字っていうのが,プロフェッショナルしてる気分になれていいですね。右上のシルバーとLED,ロゴもいい感じのアクセントで最高です。
欠点をあげるとすれば,打ちやすいようにキーボードが沿っている(下の写真のように)せいで,パームレストは必須ですね。私は300ページほどのラノベパームレストにしていますが,Filcoのウッドパームレストとか欲しいですね……。
f:id:kapiparar:20180617215849j:plain
f:id:kapiparar:20180617220043j:plain

と,一通りのレビューはこんな感じです!
ちょっと長くなりすぎてしまった(タイプが気持ちいいので筆が進みます)ので,APC機能と購入放浪記は,別のページにまとめたいと思います。
長々と読んでくださり,ありがとうございました!

三浦半島(城ヶ島・三笠公園)までツーリングにいった話

こんにちは。
5月20日,とても綺麗な快晴でしたね!(今更)

というわけで三浦半島城ヶ島三笠公園にツーリングに行ってきた話を書きたいと思います。
早速出発!

城ヶ島

しかし三浦半島の真ん中,城ヶ島まであと20kmというところで……
一眼のSDカード忘れたことに気が付きました………… _(:3」∠)_
自宅に引き返そうにも,自宅までは80km,目的地までは20kmというなか渋々諦めてHuawei P10 Liteのカメラで撮りました…。(コンビニのSDカードは高いですしね)
f:id:kapiparar:20180605122421j:plain
それでも景色は綺麗!雨上がり翌日の晴天ということで空気も澄んでおり,富士山まで見渡せました。
本当に綺麗だったので一眼SDカードを忘れたのが悔やまれます……。

そんなこともありましたが,目的地,城ヶ島へ到着。
f:id:kapiparar:20180605122955j:plain

城ヶ島の先端に神社が建っている丘があるのですが,そこからパノラマ写真を撮ってみました!
とても綺麗で100km遥々来た甲斐がありました。

f:id:kapiparar:20180605123346j:plain
f:id:kapiparar:20180605123355j:plain
釣り人の方もいましたが,何か釣れるのでしょうか。
カモメの鳴き声とさざ波の音がとても癒やされます。

海で癒やされたところで,昼食を探します。せっかくの三浦半島でマグロが食べたかったのでこちらのお店「しぶき亭」にしました!

1,000円投げて……,マグロイカ丼ください!
f:id:kapiparar:20180605160321j:plain
大変美味しい!
ライダー,ダイバー,チャリダーの人には無料ご飯大盛りサービスをやっているようで,厚切りのマグロとイカが相まって,大変美味しく頂けました。量には正直期待していなかったのですが,ご飯大盛りサービスのおかげでお腹いっぱいに食べられました。

お腹もいっぱいになったところで,三笠公園へ出発……と,思いましたが燃料が少ないことに気づき途中で給油。
Hornet250は大体燃費が20km/Lでタンク容量が16Lなので,250kmあたりで給油しておくと安全です。
f:id:kapiparar:20180605162234j:plain
高い………。春になったら安くなるとか言ってる人もいましたが,何のその。ちゃっかりと値段を上げていくのは勘弁して下さい……。

三笠公園


日露戦争日本海海戦で有名な戦艦三笠。
私は,海防艦型の戦艦より長門,大和のような戦艦の方が好みですが,残念ながら現存していないので……。
ちょうど横須賀カレーフェスタ(?)なるお祭りをやっていたので,二輪は駐輪無料でした!
f:id:kapiparar:20180605163528j:plain
戦艦の主砲は本当にうっとりします…!ぜひアイオワとかも見に行ってみたいものです。
f:id:kapiparar:20180605163717j:plain
7.62cm砲は昇降装置が健在で,左右も回すことができました。流石に気分が高揚します。(カガー)
f:id:kapiparar:20180605163946j:plain
正面からも一枚。美しいですね…!
カレーフェスタなるものも食べてみたかったのですが,15時にもなる売り切れ閉店する出店が多かったので,自動販売機で飲み物を買っただけでした…。

というわけで三浦半島(城ヶ島三笠公園)ツーリングでした!
次回は未定です……

千葉の原岡海岸(桟橋)と,房総半島最南端の野島崎灯台に行ったお話

こんにちは
GWは皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか(白目)
今頃GWの話をしているのは,実はこの記事,GW頃に下書きを書いて放っておいたものだからです………
久々にはてブロを見たら,1ヶ月以上更新がありませんとなっていて,これはマズいと書き直しました。
それはさておき……

原岡海岸(桟橋)

千葉県南房総市内房にあります。場所はこちら……

 中央道高井戸ICからですと,100km程で首都高羽田線アクアラインを通って行けます。

休日でETCがついていれば普通車で片道3,000円程度ですね。

ETCつけていない方はアクアラインがぼったくりなので東京湾を回って行った方がいいかもです。

こちらの海岸,それなりに空気が良ければ富士山を望むことができます。(なんでも5/8はダイヤモンド富士が見れるとかなんとか……)大雨で見れなかったようですね…残念…

原岡海岸には,入口にホワイトボードの掲示板がありまして,そちらにカメラマンの方が色々とポイントを書いていました。

 

とりあえず,日が暮れるまで待機……

14時にGW何もしない罪悪感に駆られ急いで行ったので大して待ちませんでした。
f:id:kapiparar:20180507151502j:plain

\コンニチハ/ (カニがいたけど35mmじゃ厳しかった絵)

f:id:kapiparar:20180507162729j:plain
f:id:kapiparar:20180507163321j:plain

車でぼんやりしていたら日が暮れ始めたので三脚持って海岸へ
f:id:kapiparar:20180507163818j:plain

f:id:kapiparar:20180507164457j:plain
f:id:kapiparar:20180507164910j:plain
f:id:kapiparar:20180507164935j:plain
夕日をとるために台があるのですが,白いレンズを持ったおじさんがたくさんいますね……
私は一眼も初心者なので端っこの方に三脚を置いて設営(おじさん達が望遠レンズをつけていたので,70-300をつけてます)

それでは夕暮れの富士山!
f:id:kapiparar:20180507170644j:plain
f:id:kapiparar:20180507170628j:plain
f:id:kapiparar:20180507171119j:plain
f:id:kapiparar:20180507172627j:plain

露出を一段下げると実際に見ているような明るさになっています。
f:id:kapiparar:20180507172829j:plain

南総城山温泉 里見の湯

いくら車でも千葉まで行ってしかも夕方,流石に疲れたので夜までの時間合わせも兼ねてこちらで一休みしました。
祝日だったので,入館料は大人1人1,480円……。(千葉の端っこなのに平日でも1,080円ってどうなんd…)
写真は撮っていなかったので,公式サイトから拝借…
f:id:kapiparar:20180604084405j:plain
温泉はまあ良いスーパー銭湯,ご飯はちょっと高いけど美味しかったのでおっけーです!(やたらうるさい酔っ払い大学生がいましたが…)

野島崎灯台

里見の湯が23時閉店ですので,星空目指して房総半島最南端の野島崎灯台へ向かいます。

街灯もない山道を通るので,ちょっと怖いです。たまに来る対向車が救いです。
着いても駐車場はありません。真夜中なので,探す気にもならずロータリーの端っこにちょっと失礼しました。
というわけで,撮ってみた写真コーナー!
f:id:kapiparar:20180604092523j:plain
灯台の光線と北極星がいい感じに撮れたので,お気に入りです。
f:id:kapiparar:20180604092832j:plain
辺りが真っ暗なので,ギリギリ日周運動が見えないSS10秒でもこの見え方。感度は800まで上げないと微妙ですが…
f:id:kapiparar:20180604093218j:plain
偶然流れ星が撮れた写真。SS30秒なので相当星が流れちゃってますね……。あと,海岸の方に凄く明るい赤色の電灯があるので,空が赤ばんでしまいました。(補正かければまともになりそうですが,RAW現像は面倒くさいので…)
せっかく最南端に来たので,最南端の石碑も撮ってきました。
f:id:kapiparar:20180604093608j:plain
手持ちなので,フラッシュを焚かないととてもじゃないけど撮れない暗さでした。
後ろに見えるのが,先程の灯台で石碑があるのは灯台の先にあたるのですが,スマホのライトじゃ怖いくらいの暗さでした。
先客のカメラマンの方とお互いに驚きあったのが面白かったような怖かったような……
これ以上先に行くと,本当に房総半島の先っぽに行けるのですが,足場も何も見えない暗さでかなり怖かったので断念しました。今度は昼間に来てみたいですね。

というわけで房総半島ドライブの話でした!
1ヶ月前の旅行の話を書くのもなんとも言えませんが……
次回は三浦半島まで,バイクで行ってきた話を書きたいと思います。それでは!

一眼初心者がNikonのエントリー単焦点 AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8G を買ったお話

先日,近所の駅前のヨドバシカメラさんでNikon AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gを購入したのですが……
とても良い!!

f:id:kapiparar:20180417000022j:plain
キットレンズ(Nikon AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR)と望遠レンズ(Nikon AF-P DX 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR)。後ろはレンズカバー君たち(Kenko Pro1Dシリーズを愛用していましたが,この度店員さんの勧めで浮気してみました…)
(1/200秒 f/1.8 ISO450 フラッシュ有)


f:id:kapiparar:20180417000016j:plain
ESP8266とレンズ君たち
(1/200秒 f/1.8 ISO200 フラッシュ有)

レンズの黒が良い色でボケ味がもうたまらない!
この感動をどうにかして流したくて書いてます……!
単焦点レンズが,「初心者はとりあえず1本買え」とか「恋に落ちる」とか「レンズ沼の入口」とか言われる所以がよーーーーくわかった気がします。
このままではレビューにならない気がするので,初心者なりに感じた良いところ悪いところを書いていきます。

<良いとこ>

  • キットレンズやエントリー望遠では感じられなかった表現力
  • 単焦点ならではのボケ味(これぞ一眼って感じの……)
  • 黒の微妙な光り具合の写る感じ
  • 地味に高いレンズフードや,ポーチが元から入っている

<ちょっと残念なとこ>

  • AF音がちょっとうるさい(キットレンズも望遠もAF-Pレンズだったので,モータのシュィィィィという音が少し気になりました)
  • 想像してたよりかは重い(それでも他のレンズから比べたら十分軽いですが,Canonのパンケーキ君が初めてみた単焦点レンズだったので流石に敵いませんでした)


もっと綺麗に書けそうですが,まだまだはてな記法に慣れないので今回はこのくらいで……。
とにかく少なくとも,APS-C機から入ってしばらくはフルサイズ機に替えれなさそうな人は買って欠片も損をしないレンズだと思います!

Nikon 単焦点レンズ AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G ニコンDXフォーマット専用

Nikon 単焦点レンズ AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G ニコンDXフォーマット専用

うしろに写ってたレンズ達はこの2つです。AF-PレンズなのでAFがとっても静かで速いです。

早く遠出していろいろ撮りたいですね。日曜日にでもお財布が許してくれたら少し出てこようかと思います。
というか単焦点が気に入りすぎて,部屋でしょうもないものをひたすら撮っているので外に行って撮らないとフラストレーションでおかしくなりそうですw

次回はNFC第3弾か別で作ってるプロダクトのお話を……。それではまた~

NFCで認証するプリペイド型決済システムを作ってみる②

①→ NFCで認証するプリペイド型決済システムを作ってみる - かぴぱらの日記

③→ NFCで認証するプリペイド型決済システムを作ってみる③ -Ver2.00リリースと Python で データベース 接続 のお話- - かぴぱらの日記


お久しぶりです。

私事も忙しくなってきたことでなかなか更新してませんでした。

 長らく進捗をあげてなかったこの企画ですが,とりあえずNFCタグを得れるようになりました。

 

PN532のI2C通信はサンプルプログラムがちょっと実用には遅く,かと言ってCのヘッダーから処理を読むことも出来ず,断念しました…。

libnfc 1.7.1を使ってみようと思ったがサンプルがC言語しかないのと,いまいちIDmの部分だけを抽出するのは大変そうだったのでとりあえず却下です。

 

次に手をつけたのは,部室に転がっていたSONY NFCリーダー RC-S320

SONY RC-S320 非接触ICカードリーダ/ライタ PaSoRi 「パソリ」

SONY RC-S320 非接触ICカードリーダ/ライタ PaSoRi 「パソリ」

 

 「NFCリーダー」と言うのだからFelicaカードだけでなくISO14443系のカードなら読めると思っていた時期がありました……。WindowsではSONYの公式ソフトを使ってなんとかSuicaをいろいろ読めましたが,手元のNFC Type2カードは読めなかったのでこちらも却下。

 

そして本命のSONY NFCリーダー RC-S380

ソニー SONY 非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi RC-S380

ソニー SONY 非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi RC-S380

 

この子はとても良い子です。手元にあるSuicaPASMO,Type2カード×2は全て読んでくれました。

とりあえずRasPiに刺して読んでるか見てみます。

kapipi@raspberrypi:~/kapiNFC $ lsusb
Bus 001 Device 004: ID 054c:06c3 Sony Corp.
Bus 001 Device 003: ID 0424:ec00 Standard Microsystems Corp. SMSC9512/9514 Fast Ethernet Adapter
Bus 001 Device 002: ID 0424:9514 Standard Microsystems Corp. SMC9514 Hub
Bus 001 Device 001: ID 1d6b:0002 Linux Foundation 2.0 root hub

1行目がRC-S380君ですね。読むときと読まないときがあったS320君とは大違い…(やっぱり転がっていたのは壊れていたのでは…)
読むにはPython2.7のnfcpyを使います。とりあえずaptして持ってきます。

sudo apt-get update
sudo apt-get upgrade
sudo apt-get python-pip
sudo pip install nfcpy

流れ的にはPython3を使った方がいいのでしょうが,探した限りでは見つからなかったのでNFCタグを読む処理はPython2で書きます。

#!/usr/bin/env python
#! -*- coding:utf-8 -*-

import nfc

def on_connect(tag):
    print tag

def on_startup(tag):
    print("[NFC reader] : ready")
    return tag

def main():
    with nfc.ContactlessFrontend('usb:054c:06c3') as clf:
        clf.connect(rdwr = {
            'on-startup':on_startup,
            'on-connect':on_connect
        })

if __name__  '__main__':
    main()

nfc.ContactlessFrontend()の中にはlsusbで出てきたデバイスのベンダIDを入れます。詳しくはこちらのサイトの方がご丁寧に書いてくださっています。
qiita.com

さて,このプログラムを実行するとこのように出してくれます。とりあえず私のSuicaをポン。

kapipi@raspberrypi:~/kapiNFC $ python test.py
No handlers could be found for logger "nfc.llcp.sec"
[NFC reader] : ready
Type3Tag 'FeliCa Standard (RC-S???)' ID=01100310******** PMM=100B4B42******** SYS=****

一応固有のIDらしいので****で伏せてありますが,実際はちゃんと表示できてます。SONY NFCリーダーのモデル番号が読めてないぽいですが,まあいいや。
ちなみにType2カードだとこうなります。

kapipi@raspberrypi:~/kapiNFC $ python test.py
No handlers could be found for logger "nfc.llcp.sec"
[NFC reader] : ready
Type2Tag ID=3CAD****

今回欲しいのはIDだけなので,splitしてID=の後を抽出します。

#!/usr/bin/env python
#! -*- coding: utf-8 -*-

import nfc 

def on_connect(tag):
    tmp = str(tag)
    splitOut = tmp.replace('=',' ').split()
    
    flag = 0

    for item in splitOut:
        if flag == 1:
            print item
            flag = 0
        if item.find("ID") is not -1:
            flag = 1

def on_startup(tag):
    print("[NFC reader] : ready")
    return tag

def main():
    with nfc.ContactlessFrontend('usb:054c:06c3') as clf:
        clf.connect(rdwr = {
            'on-startup':on_startup,
            'on-connect':on_connect
            })

if __name__ == '__main__':
    main()

うーんもの凄く冗長なコード!w
Pythonistaの皆さん,可読性があってもっと簡単な書き方があったらご教授ください……。
これにさっきと同じ私のSuicaを置いてみます。

kapipi@raspberrypi:~/kapiNFC $ python test.py
No handlers could be found for logger "nfc.llcp.sec"
[NFC reader] : ready
01100310********

やったぜ。
と,あたかも難題をクリアしたように書いてますが最初から大人しくこちらを使っておけば沼に沈むこともありませんでした。(おかげでNFCの知見を得られたのでまあ……)

次はGUI作成とユーザ管理データベースの作成です!



~開発現場談~
かぴぱら「うーんこの白いNFCリーダー(SONY RC-S320)読まないなあ」
後輩君「あっ,その白いのぶっ壊れるんでやめた方がいいですよ」
かぴぱら「ファッ!?そういえば君,NFCのコード書いてなかったっけ?PN532のコードとか残ってたりする?」
後輩君「うーん,自分らもPN532使おうとしてCのヘッダー辿れなくてやめたんですよね」
かぴぱら「すでにこの流れの先駆者がいたのか……(昇天)」
後輩君「こっちの黒いやつ(SONY RC-S380)は割と綺麗に保管されてたんでこれ使ってもいいっすよ」
かぴぱら「ありがとう……ありがとう……」

後輩君でさくら荘の美咲先輩を思い出した……

2018/07/05追記
なんか一番アクセスを頂いているのがこのページということで,驚いているのですが,8月辺りで完成させちゃいたいと思ってます。この記事の続編も書くつもりなので許してください……

夜桜を撮ってみた

エイプリルフールもさながら、月が綺麗だったのでふと夜桜が撮りたくなり、近場の河原へ行ってきました。

 

まずは近くのスーパーの桜から

街灯も多く光量には困りませんでした。しかし何故かMFで撮ったようで若干ピントがずれてますね…

f:id:kapiparar:20180403032858j:plain

 

建物も邪魔なので早速河原へ

三脚を担いでいましたが、深夜2時。人もいなかったので脚を出しっぱなしで持ち歩いていました…。先日職質を頂いたのでまた目撃されていたら怒られていたかもですね。

f:id:kapiparar:20180403033447j:plainf:id:kapiparar:20180403033451j:plainf:id:kapiparar:20180403033454j:plain

一枚目は右側の街灯がなんとも邪魔でした。もうちょっと暗くしてくれればいい感じの緑が出たと思うんですが、ちょっと明るすぎな印象です…

二枚目は割とお気に入りです。望遠レンズで圧縮を意識しつつ、手前の光量はフラッシュで確保しました。そのおかげかぼんやりと桜が写って月はくっきりといい感じに…!Photoshopとかでいじったらもっと綺麗に魅せられるかもですね。

三枚目はなんとなくアップで撮ってみました。単焦点欲しい。真っ暗なところをシャッタースピードで頑張って撮った感じなのでこれもまたちょっとピントズレかな?中央左か下の花弁にもっとくっきり合わせたかったところです。

 

最後は先日の高専カンファレンス in 高尾2018のときに校内で撮影した桜です。

f:id:kapiparar:20180403034438j:plain

流石に朝ということもあって光量は十分、AFもご機嫌できれいな写真になりました。

散らないうちに昼間に河原に行ってみるのもいいかもなあ……

 

まだまだ残念な写真が多いですが、アドバイスがあれば是非是非コメントで頂けると嬉しいです!

 

今回使用した機材

  • Nikon D5600
  • AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRⅱ
  • AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.5G ED VR
  • 三脚 安いやつ

 

次回はなにを書こう……。NFCのやつかリドルジョーカーの感想か、うーん……。

リドルジョーカーが発売されました!!

リドルジョーカーが発売されました!!!!!!!!!!!

 

2回言わんくてもわかるわい、と。

筆者のブログのトプ画やTwitterをご存知の方はおわかりかと思いますが、ゆずソオタクをやらせてもらってます。

というわけで先日発売されたゆずソフト最新作 リドルジョーカーの開封の儀を…。

 

お荷物到着!f:id:kapiparar:20180331020051j:plain

毎度届けてくださる佐川急便のおじいちゃん、今年もありがとうございます。

三司さんを推していきたかったので特典でソフマップで予約しました。発表翌日には手が勝手に予約していたので、早期予約特典も満載です。

 

開封ドン!

f:id:kapiparar:20180331020333j:plain

f:id:kapiparar:20180331020352j:plain

安定のゆずソフト。これでお値段たったの1万円。さああなたも今すぐお電話!

えっちいところは隠してるからガイドライン的には大丈夫ですよね() テレビの前の18歳未満のみんなは静かにやるんだzプレイしてはいけません。

 

早速インストール。

しかしゲーミングノートがメイン機の宿命、内蔵光学ドライブが御座いません。なので適当にセールで拵えたUSB2.0接続の外付け光学ドライブを……。

f:id:kapiparar:20180331020812j:plain

あやせさん可愛い。

CVが沢澤砂羽さんなので、寧々さんガン推しの自分には麻薬ものです。

 

f:id:kapiparar:20180331021001j:plain

流石の2.0接続。目玉が洗えるほど遅い…。

かれこれインストールも終わったのでプレイしていきます。投稿が発売翌日になっているのも、夢中だったからだったり……。

 

そんなゆずソフト最新作リドルジョーカー、どうぞ皆さんも購入してゆずソフトに投資しやがれください。

RIDDLE JOKER リドルジョーカー OFFICIAL WEBSITE|ゆずソフト

 

最後に…

明日!いや既に今日ですね。

3月31日は高専カンファレンス in 高尾2018の運営側として少しおじゃまします。申し込みは終わってますが、後は友人がこれから過労死するだけでYoutube Liveで配信できるので、興味ある方はぜひ!オタク達のお話きっと面白いですよ(?)

 

(c)YUZUSOFT/JUNOS INC. 

今回出てきたゆず色の画像の著作権諸々は(株)ユノスに帰属します。